▼more++
うまくいかないときはあわてずに。
愉しいことはとっておけば何倍にも愉しめるはずだから。
+++++++++++++++
うちのピカピカの1年生。
つい最近まで保育園児だったのに、ひらがなが上手にかけるようになり
足し算や引き算ができるようになり、音読も真剣に取り組むように♪
なかなか積極的にできなかったブランコも、今では
立ちこぎをしたり、勢いよくこげるようになって、出来るようになって
知る楽しみを自分でしっかり実感しているよう。
昨日は来月にある学童キャンプにむけて、お試しお泊りにひとりで
行ってきました。
家族から離れて泊ることは初めてでしたが、とっても楽しかった!!とヽ(・∀・)ノ
→先日バラを見にいったときにムスコ初めてAE-1Pを撮ってみました。
恰好だけはなかなかイケてませんか?(笑)
出来上がりが楽しみでありますヾ(o´∀`o)ノ
▲close++
コメントありがとうございますヾ(´∀`○)ノ
はぃ^^
私も上手く撮ろうというより自分が気に入って
印象が残るカタチにしたいと思っております♪
是非、またゆwanko価値。はじめまして。
先日はブログへのコメントありがとうございました(*^^*)
人それぞれ、ですよね。
上手く撮ることよりも自分らしく撮れることが1番☆
wankoさんの撮seano☆価値。●Shoheiさん
コメントありがとうございます。
デジタルとフィルム、それぞれいいトコロありますよね^^
フィルムはどんな写真が撮れたか確認するまで、
私の場合半年くwanko価値。正方形の中にいろんなモノがつまっている。
フィルムの写真を拝見してそう思いました。
デジタルは便利なんだけど
フィルムもやっぱ素敵ですね!Shoheiじゃぱーん。■ホノちゃん
おひさしぶりです~。
ホノちゃんのブログは陰ながらチョイチョイ拝見してますよ~。
お仕事関係もフィルムでやってるなんて凄いっ!!
でもそういうあたりにも拘wankoじゃぱーん。おひさしぶりですフィルム、やっぱりいいですよねー
私のブログはすっかりお仕事ブログになってしまいましたが、今でもフィルムです。
仕事で撮影することも多くなって、仕事相手からデジホノ時間。●ヤンマーさん
はじめまして。
コメントありがとうございますっ!
写真はあいぽん以外はフィルムですね♪
お褒めの言葉ありがとうございます。
なんやかんやでカメラ歴はwanko