▼more++
毎年作りたいと思いつつ
新しい年になってしまって断念していたカレンダーつくり。
今年こそは、、と出来上がりました~♪
ポラふぉとで作りたいと思っていたので
少し季節を意識して景色やお花がメインの写真えらび。
サイズはハガキサイズで。
プラスチックの卓上カレンダーケースに入れてみました ♥
++++++++++++++
ちょうど1年前にお友だちが作ってくれたカレンダー。
我が家の食卓からいつも見れる場所にあって、
家族でごはんを食べながらそのカレンダーを見て
予定の話を沢山しました。
そのうちムスコもカレンダーをめくるのが楽しみになって
「どんな写真かな~」なぁんて言ってぃました。
来年は私が作ったカレンダーにムスコは反応してくれるかしら。。。(笑)
▲close++
コメントありがとうございますヾ(´∀`○)ノ
はぃ^^
私も上手く撮ろうというより自分が気に入って
印象が残るカタチにしたいと思っております♪
是非、またゆwanko価値。はじめまして。
先日はブログへのコメントありがとうございました(*^^*)
人それぞれ、ですよね。
上手く撮ることよりも自分らしく撮れることが1番☆
wankoさんの撮seano☆価値。●Shoheiさん
コメントありがとうございます。
デジタルとフィルム、それぞれいいトコロありますよね^^
フィルムはどんな写真が撮れたか確認するまで、
私の場合半年くwanko価値。正方形の中にいろんなモノがつまっている。
フィルムの写真を拝見してそう思いました。
デジタルは便利なんだけど
フィルムもやっぱ素敵ですね!Shoheiじゃぱーん。■ホノちゃん
おひさしぶりです~。
ホノちゃんのブログは陰ながらチョイチョイ拝見してますよ~。
お仕事関係もフィルムでやってるなんて凄いっ!!
でもそういうあたりにも拘wankoじゃぱーん。おひさしぶりですフィルム、やっぱりいいですよねー
私のブログはすっかりお仕事ブログになってしまいましたが、今でもフィルムです。
仕事で撮影することも多くなって、仕事相手からデジホノ時間。●ヤンマーさん
はじめまして。
コメントありがとうございますっ!
写真はあいぽん以外はフィルムですね♪
お褒めの言葉ありがとうございます。
なんやかんやでカメラ歴はwanko